「むくみ」が日常生活や仕事に悪影響を及ぼす!?
「むくみ」は、特に女性にとっては大きな悩みですよね。
多くの人が「違和感」として感じている「むくみ」ですが、代表的な症状としては、朝履けたブーツが夕方になると足が入らない!これってむくみ?というようなことは誰でも経験があるはずです。
しかし中にはブーツを履くまで、足がむくんでいるということを自覚できないという方もいます。
この場合は、むくみが日常生活の中では当たり前になっているのでしょうね。いわば、むくみに対して鈍感になっているということです。。。
むくみは年齢、体格、生活習慣、職業、下着や靴の選び方など、さまざまな要因がからみ合って発症します。
快適な毎日を過ごすためにも、自分に合ったむくみの解消法を身につけることが大切です。
スポンサード リンク
一日を通してむくみの程度は変化する
朝起きると、まず「顔のむくみ」を感じる方もいるでしょう。
職場での仕事、または専業主婦の方なら家事をしたりと活動をしたあと、夕方には「足のむくみ」を感じる方も多いと思います。
特に立ち仕事の多い方は、強い足のむくみを感じることと思います。
発症したむくみの症状を何もしないで放置していた場合、夜には症状がピークになります。
ピークに達した状態を、翌朝までに解消しないでおくと、翌日はさらにむくみがひどくなるというような悪循環に陥ってしまいます。
やる気が出ないのも、むくみが原因?
慢性的なむくみは、実は多くの方が経験していると思いますが、その結果身体のだるさを生み、「やる気が出ない」「イライラする」など、日常生活や、仕事に悪影響を及ぼすこともあります。
以上のことから、むくみを放っておくことはとても損なことだといえます。
こんな人は特に注意!むくみやすい体質とは?
むくみには、体質的なことも関係しています。以下に「むくみやすい体質」の例を上げてみます。
肥満といえるレベルになると、それだけ心臓にも負担がかかるので、足に溜まった静脈血を引き上げることが出来ずにむくみやすくなります。
また皮下脂肪が増えることでもむくみが取れにくくなることが知られています。
すべての方に当てはまるわけではありませんが、ダイエットなどで無理な減量を行うと、それに比例して筋肉量も少なくなってしまいます。
結果的に足の筋肉量も減少することになり、足の筋ポンプ作用の低下につながりむくみやすくなります。
※ダイエットもむくみの原因に!?
女性は男性に比べてむくみやすいといわれますが、その理由は筋肉量の違いが大きいと言われます。
その他にも、女性ホルモンの影響も上げられ、特に生理前後や妊娠中は、むくみやすくなります。
※女性がむくみやすい理由
加齢によって太ってきたり、歩かなくなることで筋肉量が減ったりすることが、むくみの要因となります。
また肌のハリがなくなることで皮下組織の圧力が低下して皮下に溜まった水分を静脈に押し戻すことが出来ずに、むくみやすくなります。
長時間立ちっぱなしの方がむくみやすいのと同じように、身体を動かさないことは、静脈血がうっ滞しがちになり、むくみやすくなります。
スポンサード リンク
自分がむくんでいるかどうかを確認するには?
- 皮膚を上から押すと凹んだまま、なかなか元に戻らない
- 靴下のゴムの跡がくっきりと残ってしまう
- 靴がきつくて履けなくなっている
- 一日で体重が1.5s以上増える
- 上まぶたが腫れっぼったくなり目が細くなる。
- 小鼻が腫れぼったくなり団子っ鼻になる。
以上のような状態はむくんでいるといえます。早急にむくみ解消に努めましょう。
むくみ対策は”毎日”行うことが大切です
むくみを解消するには、「むくみやすい生活を改善すること」の一言につきるでしょう。
そのためには、むくみを予防して解消するということを普段の生活に意識的に取り入れることです。
言い換えれば日々のむくみを「ため込まない」ことが重要なのです。
むくみを溜め込まないためにできること
むくみをため込まないためには、毎日のむくみをきちんと解消することが大切になってきます。
具体的には、足のむくみにはマッサージや適切な運動を日々行うことです。
軽い足のむくみであれば椅子などに腰掛けて足を心臓よりも高くするなど、これだけでも効果があります。
また、むくみ予防の観点からは、睡眠、食事など日々の生活習慣そのものを見直すことも重要になってきます。